QR読み取り数:0
VIEW数:1,026
ダウンロード数:6
5色 細い 斜めストライプ フレーム
投稿者より
zakuro396さんコメントする
赤・黄・緑・青・紫の5色を使ったスラッシュ(斜めストライプ)のフレームです。
線の部分はスウォッチになっています。
EPSデータはillustrator 10以上のバージョンでご利用いただけます。
私のイラストがお役に立てれば幸いです。
是非お使いください。
アンケートが表示されている場合はアンケートに回答後にダウンロード出来ます。
おすすめ素材「ストライプ」
チェックとストライプのハ...
チェックとストライプのかわいいハートのア...
ストライプのシャツのイラ...
こちらはシャツをイメージしたイラストです...
ウェーブフレームのクリス...
ウェーブフレームのキラキラクリスマスカー...
手書き風水彩ストライプオ...
数ある素材の中閲覧して頂きありがとうござ...
ドットのフレームテンプレ...
こちらはドットのフレームイラストです。た...
ストライプ背景のギザギザ...
ストライプ背景のギザギザフレームです。カ...
パステルレインボー ぼか...
ご覧いただきありがとうございます。こちら...
太陽と集中線の背景素材【...
こちらは、太陽の光を集中線で表現した背景...
透過PNG:ぐるぐるした...
ご覧いただきありがとうございます。こちら...
ホワイトデーカラーの斜め...
ホワイトデーカラーの斜めチェックテクスチ...
シームレスなよろけ縞文様...
よろけ縞文様を作成いたしました。上下左右...
シームレスな金通縞文様 ...
金通縞(きんつうじま)文様を作成いたしま...
ダウンロード コメント
- 素敵な素材をありがとうございます
- 241241 さん
- 2023/01/16 09:26
- ありがとうございます。LINE用に使わせて頂きます。
- ゆうじザ ハリウッド さん
- 2022/02/16 08:53
- ありがとうございます。使わせていただきます
- あゆあゆあゆ さん
- 2020/05/18 11:00
カテゴリ
人気のキーワード
- かわいい(54,471)
- フレーム(47,087)
- 年賀状(24,213)
- シンプル(24,067)
- イラスト(21,401)
- 花(19,884)
- 背景(19,408)
- 枠(16,741)
- 動物(14,357)
- アイコン(13,233)
- 夏(11,046)
- クリスマス(10,794)
- 春(10,787)
- 透過PNG(10,113)
- 秋(9,188)
- シルエット(8,594)
- png(8,410)
- 植物(8,341)
- 冬(7,830)
- 猫(7,793)
- 手描き(7,789)
- 和風(7,749)
- ハート(7,716)
- カレンダー(7,572)
- メッセージカード(6,860)
- 桜(6,776)
- 水彩(6,719)
- 正月(6,675)
- 食べ物(6,332)
- 文字(6,278)
ダウンロードランキング
2025年★4月★おしゃ...
- 毎年大人気!おしゃれなレトロデザインカレンダー 使いやすいA4サイズ。 illust...
2025年(令和7年)4...
- 2025年(令和7年)度4月のカレンダーです。A4サイズの横型季節に合わせたイラスト...
2025年★5月★おしゃ...
- 毎年大人気!おしゃれなレトロデザインカレンダー 使いやすいA4サイズ。 illust...
2025年 4月 季節イ...
- 2025年(令和7年)4月のイラスト付きカレンダーです。A4比率の透過PNGデータと...
4月 カレンダー 202...
- 4月 カレンダー 2025年 令和7年 A4横のイラストです。4月をテーマに桜で飾り...
2025年(令和7年)5...
- 2025年(令和7年)度5月のカレンダーです。A4サイズの横型季節に合わせたイラスト...
2025年★6月★おしゃ...
- 毎年大人気!おしゃれなレトロデザインカレンダー 使いやすいA4サイズ。 illust...
2025年(令和7年)6...
- 2025年(令和7年)度6月のカレンダーです。A4サイズの横型季節に合わせたイラスト...
ファミリーカレンダー20...
- 高解像度【JPEGのみ】季節のイラスト付き2024年4月のカレンダー。家族の予定をま...
最新日記
- 2020/01/10 12:32
- EPSのバージョンは?
- 毎回JPGやPNGとEPSのイラストデータを投稿していま...
- 2019/12/17 01:07
- 質問だけでポイントが!?
- はじめまして。イラストボックスで質問をするのは初めてです...