フォトレタッチな息抜きの日々 : フォトレタッチ : イラストボックス





スポンサーリンク

フォトレタッチな息抜きの日々

キーワード:
日記 TOP  >
フォトレタッチ
息抜き
gimp
フリーウェア
yakurou
yakurou さん

■ グラフィック・ソフトはいくつかを使ってきましたが どれもが途中でギブアップの憂き目にあい その中で未だに使用しているのはフォトショップ5.5 !! たった一つ残った貴重なソフトでもあり、とにかく強くたくましく 安定感のあるたのもしいソフトなのです !!

このフォトショップはデジカメ写真の加工と編集 そしてイラストなどを描いてからの編集・・と、メインは編集作業の用途としての使用で これでイラスト描きは実はやってはいません。ここいらは絵を描く時に 描画の画面をラクに回転出来るソフトにどうしても目が行ってしまい 現在、こういった方面のソフトはクリップスタジオ・ペイントEX(略称クリスタ)がメインになっており、製図っぽい線などが必要な場合に ドロー系のイラストレーター10を使用しているし 時たまドローソフトでのイラストもやってみたくなります。・・以前はペインターなども使っておりました

上に述べたように自分のイラスト環境は フォトショップ クリスタ そしてイラストレーターがメインです。自分はグラフィック関連の仕事はしてはいないのですが データを残しておく・・と、いった作業にホームページ・ソフトのドリームウィーバーMXも使用しております。ここいらの世界はイラスト描きの息抜き部分も大で 日記みたいのもやれば ソフトの自分なりのマニュアルを作っておいたりもしています。・・現在はイラストをアップさせていただいたりして かなりペイント系ソフトの使用頻度が上がってきましたのですが 以前はまるでの趣味程度だったので 2~3ケ月もさわらないような時があった場合、しっかり忘れてしまうのです? 何故かと考えると、覚えた訳でなく、大いに慣れ・・感覚でやってきたからでしょう。

・・で、このデータをホームページ形式で残す・・と、云った場合には フォトショップ・オンリーになってしまうのですね。ソフトの自分なりのマニュアルを作るとなると、画面のハード・コピー等も必要になってくるし 日記などをやった場合は 写真加工などもしたくなりますが ここいらはかなり煩雑におこなっている作業です。イラスト描画ではクリスタがメインになっていますが このソフトは何か画面の上部メニューがフォトショップ5.5と似た雰囲気があり、次の動作が比較的スムーズに行える部分の安心感が大です・・。 いくら機能がすごくても 操作がややこしいソフトだと長年の経験から言ってもパスの傾向になってしまうし 多くの人が使っている・・と、云うソフトは情報も多く絶大な強みになってきてしまいますね。


と、或る日、ネットを見ていたら、Gimpの記事が目についたのでした。これがなかなか面白かったので、ちょっとGimpをやってみるコトに・・。これでイラスト方面は まず、考えなかったのですが 面白いフィルタでもあれば・・と、軽い気持ちでした。 が、クリスタやフォトショップ そしてペインターやイラストレーターをかじった自分にはかなりのキツイ出迎えをしてくれました・・ !! 何故か? 今、挙げたここいらのソフトたちは拡大や縮小 コピー ぺースト 切り欠き そして手のひらツールの移動の項目などのショート・カットが全て共通だからで まるで違うGIMPの操作にまず、とまどったし スイスイなんて間違ってもやれないのでかなりに冷や汗が・・。

しかし、このGimpのペンツールをやってみたら、フォトショップ並みに使いやすくて こりゃタダのソフトなのにスゴイ?ので超ビックリ !! Gimpかなりやってくれちゃいます。 むずかしい部分はパスして 楽な部分のフィルタ方面を使うだけでも かなり遊び心が広がるので 気分転換にイイのでした。 絵などをやって疲れたアタマをときほぐすには 同じクリスタではいささかキツイですが かなりに趣が変わってくれる、このフォトレタッチの部分は だからフォトショップにしているのでありまして・・。で、gimpのフィルタメニューに面白いのが一つあったのでここでご紹介・・。ソフト上部のフィルタメニューの項目のマップから、"幻"というのをチョイス・・。 出来上がりはカエルちゃんの写真で見て下さいませ。・・長々と、お疲れさまでした・・


■ お疲れさまでした !!  をやっといて、トイレへ行きたくなったせいもあって うしろを振り返ったら ミケぽんがずっと、見てたみたい・・?このコはこうやって じーっと見てるから 「あちょんで~」 ポーズかな?と、寄って行くと、そそくさと行っちゃうから 困ったちゃん・・。 追いかけていって ついでに色調補正してあげました◎

投稿日時:2016/05/12 05:31 コメント数:0
S